研修コード:655 特別研修合同
監督者セミナー(課題解決)
研修のねらい
- 監督者(グループリーダー・係長,課長補佐等)のマネジメント能力を高める。
- 業務上発生する問題の抽出及び解決のための手法を習得する。
日程
第1回 4・11・14(月)第2回 4・11・17(木)
予定人員
50人×2回 計100人(県20人,市町80人)対象者
(県) グループリーダー,係長,主査及びこれに相当する職以上にある職員
(市町)係長及び係長相当職(専門員,企画員等)以上の職員〔係長等歴概ね5年以上〕
講師(予定)
≪法政大学 井上 善海≫大学卒業後,会社経営,経営コンサルタントを経て大学院へ進学。博士(商学)。2004年広島大学大学院教授,2013年東洋大学教授,2015年広島大学名誉教授,2018年より法政大学大学院政策創造研究科教授。企業の事業戦略に関する指導・講演・執筆活動や,企業内研修・自治体職員研修の講師などでも活躍中。
標準プログラム
1日 合計6.0時間- 業務上発生する問題の発見・抽出及び解決のための手法を,ビジネスデザイン法(あるべき姿を明確にし,現実を把握した上で,その両者のギャップを埋めるためにどうするかを発想する手法)を用いて習得します。

令和4年度研修概要「監督者セミナー(課題解決)」(PDF版)
他の研修を探す。

