研修コード:245 一般研修市町
中堅Ⅱ
研修のねらい
- 事業や業務改善に関する企画立案のプロセスを理解し,課題を抽出して検討し成案にまとめるなどの手法を習得する。
- 住民や業務の関係者等に対して分かりやすく説明し,納得や合意を得る能力を高める。
日程
第1回 4・6・ 7(火)~6・ 8(水)
第2回 4・6・ 9(木)~6・10(金)
第3回 4・8・ 2(火)~8・ 3(水)
第4回 4・8・ 4(木)~8・ 5(金)
第5回 4・8・23(火)~8・24(水)
第6回 4・8・25(木)~8・26(金)
第7回 4・8・29(月)~8・30(火)
第8回 4・9・27(火)~9・28(水)
予定人員
約35人×8回 計280人対象者
《高等学校卒業程度試験》在職概ね12年以上の一般職員《短期大学卒業程度試験》在職概ね10年以上の一般職員
《大 学卒業程度試験》在職概ね 8年以上の一般職員
標準プログラム
2日間 合計12.0時間 ※ 説明・折衝力
【第1~3回】 日本経営協会 北野 清晃
【第4・8回】 経済法令研究会 岡 佐紀子
【第5・6・7回】 経済法令研究会 新名 史典
他の研修を探す。

