研修コード:220 一般研修合同
初任(後期)
研修のねらい
- 自治体職員として必要な基礎知識を習得する。
- 課題解決につながる論理的思考の基本的な考え方を身につける。
- 「住民起点の発想」による行政のあり方や,自治体職員としての応対スキルを身につける。
日程
第1回 4・ 9・22(木), 9・26(月)~ 9・27(火)
第2回 4・ 9・27(火)~ 9・29(木)
第3回 4・10・ 3(月)~10・ 5(水)
第4回 4・10・ 4(火)~10・ 6(木)
第5回 4・10・11(火)~10・13(木)
第6回 4・10・11(火)~10・12(水),10・14(金)
第7回 4・10・18(火)~10・20(木)
第8回 4・10・19(水)~10・21(金)
第9回 4・10・25(火)~10・27(木)
第10回 4・10・28(金),10・31(月)~11・ 1(火)
第11回 4・11・ 9(水)~11・11(金)
第12回 4・11・15(火)~11・17(木)
第12回 4・11・15(火)~11・17(木)
第13回 4・11・16(水)~11・18(金)
予定人員
約50人×13回 計630人(県240人,市町390人)
対象者
(県) 令和4年度採用職員(3年度中途採用職員を含む)
(市町)令和4年度採用職員(3年度・2年度中途採用職員を含む)
(市町)令和4年度採用職員(3年度・2年度中途採用職員を含む)
標準プログラム
3日間 合計18.0時間
