研修コード:120 一般研修県
中堅Ⅰ
研修のねらい
- ストレスへの気付きや基本的な対処方法の習得により,主にセルフケア能力を高める。
- 職員に求められるリーダーシップについて学ぶ。
- PDCAサイクルを学ぶとともに,問題解決の考え方や知識・スキルの定着を図り,業務への活用イメージを高める。
- 価値観や背景が異なる職員同士が,お互いを尊重し協力し合える職場づくりに向けたダイバーシティの考え方を理解する。
- 自らありたい姿を描き,その実現に向けて自ら取り組む姿勢を身につける。
日程
第1回 4・ 6・28(火)~ 6・30(木)
第2回 4・ 8・ 4(木)~ 8・ 5(金), 8・ 8(月)
第3回 4・ 8・ 5(金), 8・ 8(月)~ 8・ 9(火)
第4回 4・ 8・18(木)~ 8・19(金), 8・22(月)
第5回 4・ 8・23(火)~ 8・25(木)
予定人員
約45人×5回 計225人対象者
《高等学校卒業程度試験》平成30年度採用職員(29年度中途採用職員を含む)
《短期大学卒業程度試験》平成30年度採用職員(29年度中途採用職員を含む)
《大 学卒業程度試験》令和2年度採用職員(令和元年度中途採用職員を含む)
標準プログラム
3日間 合計18.0時間
※ 回次によって,科目の順番が異なっています。
※1 リーダーシップ
【第2・3回】 中国生産性本部 西川 三佐子BOLBOP 茂木 崇史
【第5回】 BOLBOP 茂木 崇史
令和4年度研修概要「中堅Ⅰ」(PDF版)
他の研修を探す。

